ヘッドライトがクリアに復活!

ヘッドライトの黄ばみやくすみを拭くだけ簡単除去。
クリアなヘッドライトに復活します。

  • HOME
  • ヘッドライトの黄ばみやくすみを落とす『ゼロリバイブ』
ゼロリバイブ

ヘッドライトの黄ばみとくすみをしっかり落としてクリアに復活!クロスに液剤を付けてこするだけなので誰にでもカンタンに施工できます。一度綺麗になれば、UVカットトリプルコーティングが紫外線から守るので、クリア感が持続します。

ゼロリバイブの特徴

ヘッドライトの黄ばみとくすみをスッキリ落とす

超微細研磨粒子で汚れや劣化部分を磨くことで、ヘッドライトカバーの黄ばみやくすみをスッキリと除去。クリアなヘッドライトカバーが蘇り、ライトの明るさも戻ってきます。

お客様からの投稿

投稿キャンペーン『ヘッドライト磨きギャップ選手権』でお客様から投稿いただいたビフォア・アフターの違い。

黄ばみがつきにくくなるUVカットトリプルコーティング

「反射」「放出」「吸収」の UVカットトリプルコーティングで黄ばみの原因である紫外線から守り透明感が持続します。

1液性で簡単施工

液剤をクロスにとってヘッドライトを擦るだけ

製品情報

ゼロリバイブ

ヘッドライトの黄ばみとくすみをしっかり落としてクリアに復活!クロスに液剤を付けてこするだけなので誰にでもカンタンに施工できます。一度綺麗になれば、UVカットトリプルコーティングが紫外線から守るので、クリア感が持続します。

製品詳細

内容量70ml
研磨剤入り
液性アルカリ性
推奨使用頻度3か月毎
付属品マイクロファイバークロス

受賞歴

みんカラ|POTY|ゼロリバイブ

使い方

  • カーシャンプー等で洗車後、水滴を拭き取ってから使用してください。
  • ライトカバー以外への付着を防止するため、必要に応じてマスキングを行ってからご使用ください。
  1. キャップを閉めたままボトルを振り、付属のクロスに液剤を適量乗せます。
  2. 液剤を乗せたクロスの面をライトカバーに軽く押し当てながら、縦横に磨きます。
  3. クロスの綺麗な面で液剤を拭き上げて完成です。

使用上の注意

  • 人や動物には使用しないでください。
  • 用途以外には使用しないでください。
  • 通気の良い所で作業してください。
  • 施工面が熱い時は、シミ、ムラが発生したり、拭き取りにくくなるので使用しないでください。
  • キズの原因になるので、風の強い時や砂ぼこりの多い所では使用しないでください。
  • シミになるので、衣服には付着しないように注意してください。
  • 容器を強くにぎると、液が飛び出すことがあるので注意してください。
  • ヘッドライトカバー、テールランプ、ウインカー、バイザー以外に液が付着した場合は、直ちに拭き取ってください。
  • 使用後は石けんで手を洗ってください。

保管方法

クリーナーの保管方法

  • 保管の際は必ず密閉し、倒れないように立てて保管する。
  • 直射日光の当たる所、温度が40℃以上の所や0度以下の凍結しやすい所には置かない。

付属クロスの保管方法

  • 使用後はクロスをよく水洗いし、乾かしてから保管してください。汚れが気になる場合は衣類用洗剤をご利用ください。
  • 漂白剤はクロスの材質を劣化させる恐れがあるので使用しないでください。
  • 柔軟剤は拭き取り効果が悪くなりますので、使用しないでください。
  • 汚れが付着したまま保管したり湿ったまま保管すると、カビが発生する恐れがあります。洗った後は陰干しし、十分に乾燥させてから保管してください。