• ウィンドウ
  • HOME
  • ウィンドウ
ウィンドウ

雨の日は交通事故の確率がぐっと上がります。油膜による窓のぎらつきや水滴による視界不良が大きな原因となります。そうならないためにも、ウィンドウのケアも定期的に行いましょう。

油膜を落とす『ゼロウィンドウ リセットプロ』

ゼロウィンドウ リセットプロ

特殊洗浄成分(界面活性剤が汚れを浮かし、アルカリ成分が油汚れを分解)と、微粒子研磨剤により頑固な汚れを落とします。フロントガラスに固着した油膜、水アカ、古いコート剤をしっかり除去し、雨の日の不快な視界をクリアに復活させます。撥水コーティングの下地作りにも最適です。

ウインドウに付着した不快な汚れを徹底除去

油膜、水アカ、古いコート剤などフロントガラスについた汚れで視界が悪くなります。ウロコなどの頑固な汚れになる前に、『ゼロウィンドウ リセットプロ』で汚れを落としましょう。

ゼロウィンドウ リセットプロ

大きなスポンジで簡単施工

クリーナーをスポンジにつけて擦るだけで簡単に油膜を除去できます。汚れが落ちると液剤が変化するので分かりやすい。

ゼロウィンドウ リセットプロ

製品詳細

品番ゼロウィンドウ リセットプロ
品名S-129
容量100ml
付属品専用スポンジ

1年の撥水コーティングを実現!『ゼロウィンドウ コート』

ゼロウィンドウ コート

反応型低分子シリコーン(シリコーンオリゴマー)が高密度三次元ガラス被膜を形成しウィンドウガラスと密着。また、ガラス被膜上に撥水基を均一に配向しつつ強力に固定することで長期に渡って撥水力を維持します。
黄砂、ワイパー摩擦にも強く、長期(約1年)に渡って撥水し、雨の日のクリアな視界を確保します。
* 当社試験による:降雨量、フロントガラス傾斜角、使用期間により異なる。

強力な撥水効果で雨天時のクリアな視界を確保

雨の日でも、水滴をはじいて視界がクリアになるので、ストレスなく運転に集中できるようになります。

ゼロウィンドウ コート

45km~60km/hで水滴が飛ぶ

撥水効果が高いので、一般道での走行でもしっかりと雨を飛ばして視界がクリアになります。

シリコーンオリゴマーの定着性向上により約1年の持続力を発揮

シリコーンオリゴマーの定着性向上のメカニズム

シリコーンオリゴマーが撥水基とウィンドウの定着を強固にし1年の撥水効果を持続させます。

シリコーンオリゴマー

製品詳細

品番ゼロウィンドウ コート
品名S-130
容量100ml
使用回数フロントガラス約8枚分
付属品専用スポンジ

一本で油膜を落として撥水コート「ゼロウインドウリセット&コート」

ゼロウィンドウ リセット&コート

油膜分解成分と微粒子研磨剤が汚れを除去しつつガラス面をコーティング。滑らかな膜面によりワイパージャダー(びびり)が発生しにくく、水滴飛散性にも優れています。
付属スポンジで液剤を塗り広げ5~10分程度*置いたのち、濡らして固く絞ったクロスで拭き上げたら作業完了。

1度の作業で油膜を落として撥水コート

ゼロウィンドウ リセット&コート

大きなスポンジで素早く施工

ゼロウィンドウ リセット&コート

製品詳細

品番ゼロウィンドウ リセット&コート
品名S-131
容量80ml
使用回数フロントガラス約8枚分
付属品専用スポンジ

油膜・ウロコ除去『ガラスコンパウンド』

ガラスコンパウンド

ソフトナノ粒子&ハードマイクロ粒子のダブル研磨粒子配合でウィンドウガラスの頑固な油膜やウォータースポット(ウロコ・水アカ)、古いコート剤を除去して、視界を確保。その後のガラスコーティングの効果を高めます。

使用方法

◎ご使用前に必ず説明事項をご確認ください。外箱は捨てずに保管してください。
1.洗車し、ガラスの水滴を拭き取ります。
洗車後、濡れた状態でも使用できますが、汚れの除去効果が低下する場合があります。
2.キャップを閉めたままボトルを振ってから、付属スポンジのやわらかい面に液剤を適量乗せます。
3.30cm四方を目安に液剤を塗り伸ばし、やさしく擦るように縦横に磨きます。
※表面硬度が低いガラスはキズになる恐れがありますので、必ず使用前に目立たない箇所で確認を行ってください。
●油膜やコーティング被膜除去の場合は、液剤が弾かなくなるまで磨いてください。
●しつこい汚れの除去が目的の場合は、汚れの落ち具合を確認しながら磨いてください。
※擦りすぎたり強く擦ったりすると、細かい研磨痕が発生する場合があります。
 当商品を使用しても除去できない汚れは、自動車用ガラスの専門業者にご相談ください。
4.磨き終わったらたっぷりと水をかけて液剤を洗い流し、水滴を拭き取ります。
 液剤がパーツの隙間などに残る場合がありますので、十分にすすいでください。
 液剤が流れにくい場合は、水ですすぎながらやわらかいクロスなどで液剤をやさしく拭き取ってください。

使用上の注意

●用途以外には使用しない。
●使用前に目立たない箇所を磨いて使用に適したガラスであることを確認し、問題が発生した場合は使用を中止する。
●ヒビの入ったガラスや、内側(車内)のガラス、表面に着色・防眩・撥水・親水などの特殊加工が施されたガラス、超音波機能の付いたガラス、樹脂製のウィンドウやミラーには使用しない。
●キズの原因になるので、風の強い時や砂ぼこりの多い所で使用したり、地面に落としたスポンジを使用しない。
●キャップを開ける際、液が飛び出す恐れがあるので注意する。
●ガラス以外の場所に付着した場合はすぐに水で洗い流し、取りにくい場合はやわらかい濡れタオルなどで拭き取る。
●炎天下やガラスが熱い時には使用しない。
●使用後のスポンジは中性洗剤で洗ってから陰干しし、乾燥させてから保管する。
●ガラスについたキズは本品で除去できない。
●フェルトやクロス、ポリッシャーなど、付属のスポンジ以外は使用しない。
●液剤を塗ったまま長時間放置しない。

保管方法

【製品の保管方法】
●保管の際は、キャップを閉め、倒れないように立てて保管する。
●直射日光の当たる所、温度が40℃以上になる所や0℃以下の凍結しやすい所には置かない。

【付属スポンジの保管方法】
●使用後のスポンジは中性洗剤で洗ってから陰干しし、乾燥させてから保管する。

製品詳細

品番S-96
品名ガラスコンパウンド
内容量100ml
使用回数フロントウィンドウ約10枚分
液性弱アルカリ性
付属品専用スポンジ

スプレータイプのウィンドウ撥水『ゼロウィンドウ』

ゼロウィンドウ

スプレータイプのかんたん施工なのに、35km/h~から水滴が飛んでいく!濡れたウィンドウにも使用できるので、急な雨にも対応!

使用方法

1.洗車後、ウィンドウガラスの水滴を拭き取ります。
2.スプレーをして液剤を専用クロスで軽く塗り広げます。(30cm四方に1プッシュ程度)
3.30秒待ってから、専用クロスで拭き上げれば完成です。
※フロントウィンドウの場合、半分ずつの施工をお勧めします。
濡れたウィンドウガラスにも使用可能。 乾いている時と比べて撥水性能が低下する場合があります。ポイント

ポイント
※油膜や水アカなどの付着、ウィンドウコート剤などを使用されている場合は、シュアラスター ガラスコンパウンドで除去した後の使用をお勧めします。

使用上の注意

●用途以外には使用しない。
●特殊加工されたガラスには使用しない。
●ウィンドウガラス以外には使用できないので、他の箇所に付着した場合はすぐに拭き取る。
●過剰に使用したりスプレー後に放置すると、視界不良の原因になる場合があるので注意する。
●換気の良い場所で使用する。
●寒い時期は効果が落ちる場合があるので、ガラスを温めてから施工する。
●他のコーティング被膜や油膜などの汚れが付着していると十分な効果が得られないことがある。
●ワイパー作動により、瞬間的に白く曇る事がある。
●雨天時ワイパー作動によって施工した場合、ワイパーが劣化していると白く曇る事がある。
●ウィンドウウォッシャー液は油膜除去剤の入ったものを使用しない。
●濡れた面で施工すると、乾燥面で施工した時と比較して性能が低下する場合がある。

保管方法

【コーティングの保管方法】
●保管の際は、ストッパーをノズル方向に向け、倒れないように立てて保管する。
●直射日光の当たる所、温度が40℃以上になる所や0℃以下の凍結しやすい所には置かない。

【付属クロスの保管方法】
●使用後は衣類用洗剤で汚れをよく洗い流してください。
●漂白剤はクロスの材質を劣化させる恐れがあるので使用しないでください。
●柔軟剤は拭き取り効果が悪くなりますので、使用しないでください。
●汚れが付着したまま保管したり湿ったまま保管すると、カビが発生する恐れがあります。洗った後は陰干しし、十分に乾燥させてから保管してください。

製品詳細

品番S-97
品名ゼロウィンドウ
内容量100ml
使用回数フロントウィンドウ約30枚分
付属品専用クロス

サイドミラーが見やすくなる『ゼロミラー』

ゼロミラー

瞬間的に親水膜を張り、ミラーとサイドガラスの水滴を消して視界をクリアにするので雨の日の運転が楽になります。

使用方法

○雨天時、サイドミラーに水滴がなくなるまでスプレーすれば完成です。 (ミラー1枚で約5プッシュ目安)
※表面が濡れている状態で使用してください。ポイント

※油膜や水アカなどの付着、ウィンドウコート剤などを使用されている場合は、シュアラスター ガラスコンパウンドで除去した後の使用をお勧めします。

使用上の注意

●用途以外には使用しない。
●ブルーミラーや樹脂製ミラー、特殊加工されたミラーには使用しない。
●サイドミラー、サイドガラス以外には使用しない。それ以外の箇所に付着した場合は直ちに濡れたクロスなどで拭き取る。
●走行中には使用しない。
●他のコーティング被膜や油膜などの汚れが付着していると十分な効果が得られないことがある。
●炎天下の時は使用しない。
●換気の良い所で使用する。

保管方法

●保管の際は、ストッパーをノズル方向に向け、倒れないように立てて保管する。
●直射日光の当たる所、温度が40℃以上になる所や0℃以下の凍結しやすい所には置かない。

製品詳細

品番S-98
品名ゼロミラー
内容量100ml
使用回数サイドミラー約60枚分

ゼロウォッシャー[超純水クリアータイプ]

ゼロウォッシャー[超純水クリアータイプ]

ウォッシャー液の理想を追求。水質グレードの高い精製水(超純水)を使用し、“液あと“を残さない特殊気化性洗浄成分が素早く汚れを落とし、クリアーな視界を確保できます。ワイパーやゴム、塗装にも優しく、「-30℃」まで不凍でオールシーズン使えるのも特徴。コーティング済みのフロントガラスの撥水効果を落とさないので、『ゼロウィンドウ』との併用に最適。まさに、よりよいものを求める方に最適なアイテムです。

使用方法

使用方法 薄めずに使用するストレートタイプ/オールシーズン対応
●ウォッシャータンクに他のウォッシャー液が残っている場合は、噴射してカラにします。(連続噴射やカラ状態での噴射は避けてください。)その後、ウォッシャータンクに水道水を適量入れてから噴射し、再度ウォッシャータンクをカラにしてください。
●水道水や他のウォッシャー液との混用は、跡残りしない効果が十分に得られないので避けてください。
1.注ぎ口の根元を掴みながらキャップを回して開けてください。
2.注ぎ口を上向きにした状態でウォッシャータンク注水口まで近づけます。
3.液がこぼれないように注ぎ口をウォッシャータンク注水口に向け、ゆっくり注ぎ入れてください。
※容器に添付の“まぜないで”シールをウォッシャータンク付近に貼り、水道水や他のウォッシャー液との混用を避けてください。

使用上の注意

※人や動物には使用しないでください。
●用途以外には使用しないでください。
●ウォッシャー使用時、空調は内気循環にしてご使用ください。
●ノズル詰まりの原因となるので、ホコリ等が入らないように注意してください。
●ワイパー作動範囲外に残る汚れはフロントガラスに付着した汚れによるもので、ウォッシャー成分ではありません。
●ワイパーが劣化すると、ウォッシャー液の効果が発揮しにくくなるのでワイパーを交換してください。
●使用後は石けんで手を洗ってください。

保管方法

●保管の際はキャップを閉め、倒れないように立てて保管する。
●直射日光の当たる所、温度が40℃以上になる所には置かない。

製品詳細

品番S-103
品名ゼロウォッシャー[超純水クリアータイプ]
内容量2000ml
液性弱アルカリ性

ゼロウォッシャー[撥水タイプ]

ゼロウォッシャー[撥水タイプ]

スッキリ汚れを落として、スパッと雨をはじく撥水ウォッシャー液。3倍まで水で稀釈しても充分な撥水効果を得られるほか、原液時は「-30℃」まで不凍なので、オールシーズンご使用いただけます。雨や雪に備えて、手間をかけずに簡単にクリアーな視界を確保したい方に最適なアイテム。『ゼロウィンドウ』との併用も可能で、時間が経過して低下した撥水効果を、簡単に復活させることができます。

使用方法

使用方法 原液でも薄めても使用可能(原液1:水2まで希釈して使用可能)/オールシーズン対応
●ウォッシャータンクに他のウォッシャー液が残っている場合は、噴射してカラにします。(連続噴射やカラ状態での噴射は避けてください。)その後、ウォッシャータンクに水道水を適量入れてから噴射し、再度ウォッシャータンクをカラにしてください。
●他のウォッシャー液との混用は噴射ノズルやホース等の詰まり、液の白濁の原因となるので避けてください。
1.注ぎ口の根元を掴みながらキャップを回して開けてください。
2.注ぎ口を上向きにした状態でウォッシャータンク注水口まで近づけます。
3.液がこぼれないように注ぎ口をウォッシャータンク注水口に向け、ゆっくり注ぎ入れてください。(必要に応じ水で希釈します。)
※希釈する際に地下水や井戸水を使用すると、シミの原因になるので避けてください。
4.ウォッシャー液を噴射し、ワイパーで塗り拡げます。
※容器に添付の“まぜないで”シールをウォッシャータンク付近に貼り、他のウォッシャー液との混用を避けてください。

使用上の注意

※人や動物には使用しないでください。
●用途以外には使用しないでください。
●ウォッシャー使用時、空調は内気循環にしてご使用ください。
●ノズル詰まりの原因となるので、ホコリ等が入らないように注意してください。
●噴射後にワイパー作動部分以外に飛び散ったウォッシャー液が乾燥すると白く斑点状の液跡が残りますので、早めに濡らして固く絞ったクロス等で拭き取ってください。晴れや曇りの日にご使用になる場合は特にご注意ください。液跡が残った場合は、シュアラスター スピリットクリーナーやシュアラスター ガラスコンパウンドでの除去をお勧めします。
●塗装面に影響が出る可能性があるため、炎天下での使用は避けてください。
●再塗装や劣化した塗装には使用しないでください。
●車内外の温度差が多い時や湿度の高い時等は、ワイパーを作動した瞬間に白くなることがあります。
●ワイパーが劣化すると、ウォッシャー液の効果が発揮しにくくなるのでワイパーを交換してください。
●使用後は石けんで手を洗ってください。

保管方法

●保管の際はキャップを閉め、倒れないように立てて保管する。
●直射日光の当たる所、温度が40℃以上になる所には置かない。

製品詳細

品番S-103
品名ゼロウォッシャー[超純水クリアータイプ]
内容量2000ml
液性弱アルカリ性